一年の半分が終わりました!
あっと言う間の6ヶ月間でした。
6月をすぎると、暑い季節の「夏」がやってきます。
毎年のことながら、現場で作業をする自分達は1日で信じられないほどの日焼けをします!
そんな外での仕事をしている人達には毎年「熱中症対策」と叫ばれています。
かかりやすい原因は
- 前日より急に温度があがった日
- 温度が低くても多湿であれば起こりやすい
- 室内作業をしている人が、急に外に出て作業した場合
- 作業日程の初日~数日間が発症しやすい
- 統計的にかかりやすい時間帯は、午前中では10時頃、午後では13時から14時頃に発症件数が多い
となっています。
又、5歳以下のこどもや、65歳以上の高齢者等、体力の低さと比例するところがあるみたいです。
今では、さまざまな熱中症グッズがあり、「熱中症応急処置袋」という応急処置1式入っている袋まで登場していました!
中身には、気配りのきいた扇子まではいっていました!
最後に
自覚症状で熱中症だと感じることはまずない。自分で大丈夫だと思っても「おかしい」と思った時にはもう遅い可能性があるので、これから夏本番!気を付けなければなりません。
最後まで読んでいただきありがとうございます!!
クリックお願いします。